MENU

ビーファースト(BE:FIRST)全曲一覧!オーディションの曲リストも!

BE:FIRSTは2021年11月3日に「Gifted.」で正式デビューし、2023年4月26日リリースの3枚目のシングル「Smile Again」は小松菜奈さんが出演するアネッサのCMに起用されています。

ファーストアルバム「BE:1」は2022年8月のゴールドディスクに認定され、オリコンの週間チャート1位を獲得。

「BE:1」にはプレデビュー曲「Shining One」を含む過去リリース曲5曲と、8曲の新曲+オーディションからの楽曲2曲の全15曲が収録されています。

ここではBE:FIRSTがリリースした全曲一覧とオーディション「THE FIRST」の課題曲もあわせて紹介します。

目次

BE:FIRST楽曲一覧!再新曲や作詞・作曲、振付も!

BE:FIRSTの楽曲はアルバムに収録された曲も含めると現時点で22曲+BMSG ALL STARSの「New Chapter」となり、アルバム「BE:1」にはファースト&セカンドシングルに収録された曲で入っていないものもあります。

リリース日(配信日)曲名収録CD
2021年8月16日
(Re-recorded版:
2022年8月16日)
Shining OneプレデビューCD+『BE:1』
2021年11月3日(11月1日)Gifted1st シングル+『BE:1』
2021年11月3日First Step1st シングル
2021年11月3日Kick Start1st シングル
2022年5月18日Bye-Good-Bye2nd シングル+『BE:1』
2022年5月18日(1月31日)Brave Generation2nd シングル+『BE:1』
2022年5月18日Betrayal Game2nd シングル+『BE:1』
(2022年7月13日)Don’t Wake Me Up配信限定シングル
2022年8月31日(8月12日)BF is…『BE:1』
2022年8月31日(7月25日)Scream『BE:1』
2022年8月31日Moment『BE:1』
2022年8月31日(8月1日)Be Free『BE:1』
2022年8月31日Softly『BE:1』
2022年8月31日Milli-Biili『BE:1』
2022年8月31日Spin!『BE:1』
2022年8月31日(8月8日)Move On『BE:1』
2022年8月31日
(BE:FIRST TV最終回で披露)
Grateful Pain『BE:1』
2022年8月31日Message『BE:1』
2022年8月31日To The First(初回限定盤のみ)『BE:1』
2022年9月18日 New Chapter(BMSG ALLSTARS)デジタルリリース
2023年2月13日Boom Boom Backデジタルリリース+3rdシングル
2023年4月26日NEWSmile Again3rdシングル
2023年4月26日NEWGrate Mistakes3rdシングル

「Smile Again」

サードシングル「Smile Again」はアネッサの新CM曲で2023年4月16日から放送がスタートします。

BE:FIRSTの楽曲でCM曲となるのは二度目で、前回は「LIPPS STYLING OIL」のCMに「Kick Start」が起用され、メンバーも出演していましたよね。

アネッサのCMと言えば、これまでにも人気女優さんが出演していますし、2023年は小松菜奈さんが出演とあり、話題性は抜群ですよね。

「Boom Boom Back 」

BE:FIRSTとしては約半年近くぶりのリリースとなった「Boom Boom Back」は2023年2月13日にデジタルリリースされ、『BBBチャレンジ』でも話題になりました。

これまでとまた違ったテイストで、ダンスもTikTokで多くに人が踊っていましたね。

BE:FIRST参加!BMSG ALLSTARS「New Chapter」

BMSG全所属アーティスト・BMSG ALLSTARSによる楽曲「New Chapter」がBMSG設立2周年になる2022年9月18日にリリースされました。

もちろんBE:FIRSTの7人も参加、SKY-HIさんを筆頭にNovel Core・Aile The Shota・edhiii boi・トレーニーの4人(RAN・REIKO・RUI・TAIKI)が参加しています。

『世紀末×時代劇×近未来』をテーマに制作されたMVも話題となっていて、撮影は山形県の「スタジオセディック庄内オープンセット」で行われたそうです!

デビューメンバーはもちろんですが、トレーニーが出演した貴重なMVは必見のカッコよすぎる贅沢な動画になっていますよ!

BE:FIRST 1stアルバム『BE:1』収録の新曲は?

ファーストアルバム「BE:1」収録曲「Scream」が7月25日(月)に、「BF is…」 も8月12日に先行配信リリースされました。

1st.アルバム収録の新曲は次の8曲で、オーディション課題曲3曲も収録されています。

【新曲】

  • BF is… 
  • Scream【MVあり】
  • Moment
  • Softly 
  • Milli-Billi 
  • Spin!
  • Greateful Pain 
  • Message

【オーディション課題曲】

  • Move On
  • Be Free
  • Shining One(Re-recorded)

「Don’t Wake Me Up feat. BE:FIRST」

イギリスの音楽プロデューサー・ジョナスブルーとのコラボ曲で歌い出し&歌い終わりはマナトが担当しています。

リリースは7月13日(水)で、オリジナルとはまた違ってかなりカッコいい大人の雰囲気の曲。

この曲は1stアルバムには収録されていないため、ダウンロードしなければ視聴できません。

オリジナルとの和訳とは異なるので、歌詞も要チェックですよ!

Bye-Good-Bye(バイグッバイ)[セカンドシングル]

BE:FIRST待望のセカンドシングルであり、初のドラマ主題歌となった曲。

CD発売日は2022年5月18日ですが、先行配信は3月7日から始まりました。

MV公開前のインスタ&YouTubeライブも大変盛り上がり、プレミア公開がスタートするとSNSでも大変話題となりましたね。

作詞:sty, SKY-HI

作曲:Chaki Zulu, SKY-HI

プロデュース:Chaki Zulu

コレオグラフ(振付):Quick Style

Betrayal Game(ビトレイアルゲーム)[セカンドシングル収録曲]

2022年5月18日に発売になるセカンドシングル「Bye-Good-Bye」の収録曲で、ドラマ「探偵が早すぎる」シーズン2の主題歌です。

「Bye-Good-Bye」にも負けない人気曲で、これまでとは雰囲気も一味違ったMVも公開されていますよ。

作詞:SKY-HI

作曲:eill・宮田”レフティ”リョウ

トラック・A.G.O

Brave Generation(ブレイブジェネレーション)[セカンドシングル収録曲]

2022年春にリリースのセカンドシングル収録曲の1曲で、セカンドシングルリリースより約4ヶ月早い1月31日に配信リリースされました。

JFL系列ラジオ局「JFL presents FOR THE NEXT 2022」のテーマ曲となったことで話題を集め、リリースされてすぐにiTunes総合一位を獲得しています。

作詞:Novel Core、SKY-HI

作曲:Novel Core、SKY-HI、KM

プロデュース:KM

Gifted.(ギフテッド)[ファーストシングル]

「Gifted.」はデビュー曲として2001年11月3日にリリースされた楽曲で、11月1日0時に配信がスタートし、20時にMVも公開されました。

デビュー曲としてはかなり攻めた楽曲といえ、媚びていない感じもかっこいいですよね。

作詞:SKY-HI

作曲:Ryosuke “Dr.R”Sakai・SKy-HI・Carlo

コレオグラフ:有働真帆

Kick Start(キックスタート)[ファーストシングル収録曲]

*各社ストリーミングサービスで楽曲の配信あり

作詞:BE:FIRSTメンバー/Matt Cab

作曲:BE:FIRSTメンバー/Matt Cab/MATZ

コレオグラフ:BE:FIRST

デビュー曲「Gifted.」の2曲目に収録されている曲であり、デビュー前の10月6日0時に先行配信されました。

「THE FIRST」合宿クリエイティブ審査時と同じトラックを元に、メンバーによって作詞・作曲・振り入れがされた一曲で、メッセージ性の強い楽曲。

First Step(ファーストステップ)[ファーストシングル収録曲]

デビューシングル「Gifted.」の3曲めに収録されている楽曲で、Aile The Shota(渡辺翔太)がBMSG所属後に制作した2曲めの楽曲となります。

作詞:Aile The Shota・Novel Core・SKY-HI

作曲: Aile The Shota・Novel Core・☆Taku Takahashi・SKY-HI

コレオグラフ:不明

Shining One(シャイニングワン)

「THE FIRST」オーディション最終審査の課題曲で「BE:FIRST」のプレデビュー曲でもある「Shining One」。

8月16日に配信リリースされてから現在もBE:FIRSTの楽曲の中でトップクラスの人気曲です。

*各社ストリーミングサービスで楽曲の配信あり

作詞:satoru kurihara-juzzin’park-、SKY-HI

作曲:☆Taku Takahashi、 satoru kurihara-juzzin’park-、SKY-HI

コレオグラフ:「s**tkingz」NOPPO

「THE FIRST」課題曲(BE:FIRSTが歌っている曲)一覧

TO THE FIRST(トゥーザファースト)

*各社ストリーミングサービスで楽曲の配信あり

作詞:SKY-HI

作曲:SKY-HI、Ryosuke”Dr.R”Sakai

コレオグラフ:ソウタ(BE:FIRST)

「THE FIRST」オーディションの合宿最終審査の課題曲となったSKY-HIさんの楽曲で、「THE FIRST」バージョンの「TO THE FIRST」も配信されています。

合宿審査でソウタによって振りが付けられていて、合宿最終審査終了後、オーディション参加メンバーとSKY-HIさんが一緒に踊った思い出の曲でもあります。

Be Free(ビーフリー)

*各社ストリーミングサービスで楽曲の配信あり

作詞:sty/SKY-HI

作曲:Chanki Zulu/sty/SKY-HI)

コレオグラフ:「s**tkingz」oguri

「THE FIRST」合宿第二ステージ「疑似プロ審査」の楽曲2曲のうちの1曲。

もうひとつの課題曲「Move On」と対照的な曲で、審査ではチームとしては「Be Free」が勝利しました。

元々は課題曲であるこの曲も『BE:1』にBE:FIRSTバージョンが収録されていますよ。

Move On(ムーブオン)

*各社ストリーミングサービスで楽曲の配信あり

作詞:SKY-HI

作曲:SUNNY BOY/SKY-HI

コレオグラフ:「s**tkingz」kazuki

「疑似プロ審査」の課題曲であった「Move On」、このチームは経験者のみがメンバーだったこともあり、ダンスもかなり難易度の高いものでした。

チームとしては「Be Free」に負けてしまいましたが、パフォーマンスは素晴らしく何度見ても飽きないカッコイイステージですよね。

この課題曲「Move On」も『BE:1』にBE:FIRSTバージョンが収録されていますよ。

「THE FIRST」課題曲(その他)一覧

ここまでで紹介した曲の番外編として、THE FIRSTの中で披露した曲は他に3曲あり、合宿第一ステージのクリエイティブ審査で参加者が作った曲となります。

トラックは3曲すべて“Matt CabさんとMATZ”さんによるものですが、それぞれチームの個性が光る曲となっています。

“A” Life

「THE FIRST」合宿・第一ステージのクリエイティブ審査でチームAによって制作された楽曲。

チームAのメンバーはレオ(BE:FIRST)・ナオキ・マナト(BE:FIRST)・ソウタ(BE:FIRST)・テンでした。

Good Days

「THE FIRST」合宿・第一ステージのクリエイティブ審査でチームBによって制作された楽曲。

チームBのメンバーはリョウキ(BE:FIRST)・リュウヘイ(BE:FIRST)・ラン(BMSG)・ジュノン(BE:FIRST)・シュンスケでした。

YOLO

「THE FIRST」合宿・第一ステージのクリエイティブ審査でチームCによって制作された楽曲。

チームCのメンバーはショウタ(BMSG)・タイキ・ルイ(BMSG)・シュント(BE:FIRST)・レイコ(BMSG)でした。

ビーファースト(BE:FIRST)全曲一覧!オーディションの曲リストも!

ここでは「BE:FIRST」のしてリリースされている楽曲一覧やアルバム収録の新曲、またオーディションの課題曲について紹介しました。

デビューから約1年半が過ぎ、順位が付けにくいほど人気曲が多数リリースされていますよね。

2023年夏も複数のフェスに登場予定なので、楽しみですね。

目次