MENU
当ページには広告が含まれています。

K(&TEAM)は運動神経が良い?出身高校やダンス歴は?

最近、その運動能力の高さでも注目を集めている「&TEAM(エンチーム)」のKさん。

青山学院大学の原晋監督からも大絶賛されているんですが、どうしてそんなに身体能力が高いんでしょうか?

そこで今回は&TEAMのKさんの運動神経の良いことに関するエピソードやダンス歴、出身高校や本名など、プロフィールをご紹介します。

目次


K(&TEAM)は運動神経が良い?エピソードやダンス歴は?

「&TEAM(エンチーム)」のKさんは幼いころから多くのスポーツをしていて、具体的にはマラソンやテコンドー、フェンシング、バスケットボールを経験してきたそうです。

特にマラソンは高校まで続けており、小学生の時には関東1位、高校でも関東大会に出場し大学関係者から目をつけられていたんだとか。

実際に青山学院大学駅伝部の原晋監督はスカウトの為に高校を回っていた際に目をつけていたと話しています。

2023年10月14日に放送された『オールスター感謝祭』の「赤坂5丁目ミニマラソン」ではその実力を遺憾なく発揮し、元マラソン日本記録保持者の設楽悠太選手を押さえて優勝しました。

日本のトップ選手が13分代前半で走る5000mを14分台という記録を持っているほど将来有望な選手で、本人も大学に進学して陸上を続けるか悩んだんだそう。

しかし、心の奥底にあった「アイドルになる」という夢を見過ごすことはできず、大学には進学せずに高校卒業後にEXPGに入校しました。

つまり、Kさんがダンスをちゃんと始めたのは高校卒業してから

それでも持ち前の運動能力の高さからEXPG東京校では特待生になります。

2018年頃にはアメリカ・ロサンゼルスのダンススタジオ「MOVEMENT LIFESTYLE」へダンス留学も果たしていて、自分の夢を叶えるための努力に全力を注いだ結果、&TEAMとしてデビューすることができたんですね。

K(&TEAM)の出身高校や本名、身長年齢プロフィールは?

  • 名前:K(ケイ)
  • 本名:古賀祐大(こが ゆうだい)
  • 生年月日:1997年10月21日
  • 年齢:26歳(2023年12月現在)
  • 出身地:千葉県柏市
  • 身長:186.5㎝
  • 血液型:A型
  • MBTI:ESFP

Kさんはその芸名やビジュアルから韓国人だと思われがちですが、生まれも育ちも日本の日本人。

また、「&TEAM(エンチーム)」では最年長の為リーダーとも思われがちですが、リーダーではありません。

Kさんはお兄さんとお姉さんがおり、3人兄弟の末っ子として生まれました。

その為ニックネームに「맏내」というものがありますが、これは韓国語で長男という意味の「맏형」と末っ子という意味の「막내」を掛け合わせたもので、最年長だけど末っ子っぽい感じのKさんにぴったりの言葉なんです。

身長はチーム最長身となる186.5㎝で、これは日本人男性の中でもかなり大きい方ですよね。

身長が大きい分足も長く、それが陸上競技にも活きていたのでしょうか?

Kさんは高校は陸上の強豪校である流通経済大学付属柏高校に通っており、そこで長距離選手として数々の記録を残したようです。

K(&TEAM)のデビュー前や過去は?

Kさんは高校卒業後の2017年にEXPGに入校し、東京校の特待生となります。

その翌年にはEXPGを出てアメリカ・ロサンゼルスへダンス留学。

さらにその翌年にはLDHの「DEEP SQUAD」のボーカリストオーディションに参加しますが、このオーディションでは二次審査で脱落してしまいました。

2020年6月には韓国に渡り今度はENHYPENを生み出した『I-LAND』に参加。

『I-LAND』では最終審査まで1位で残り、デビューすると思われていましたが、なんと脱落・・・。

この結果は、『I-LAND』を観ていた人達の間でもかなりの動揺が広がりました。

しかし、そこでくじけることなくHYBEで練習生を続け、『&AUDITION – The Howling -』を経て&TEAMとしてのデビューを勝ち取ったんですよね。

Kさんは座右の銘は「蒔かぬ種は生えぬ」をあげており、その通りに常に種を蒔き続けたことで夢を叶えたのかもしれませんね。

K(&TEAM)は運動神経が良い?出身高校やダンス歴は?まとめ

今回は&TEAM・Kさんの運動神経良いエピソードや経歴などについてご紹介しました。

Kさんは運動の才能があったことはもちろん、目標に向かって努力する力も人一倍ある人なのかもしれません。

その一生懸命な性格に惹かれる人も多く、「人たらし」なんて呼ばれることもありますが、それほどまでに愛されるなんてやっぱり天性のアイドルなのかもしれませんね。

最後までご覧いただきありがとうございました。

目次