MENU

フィールドオブビューの解散理由や復活理由は?現在のメンバーと代表曲も

フィールドオブビューは1995年にデビューし、「DANDAN 心惹かれてく」や「君がいたから」など数々のヒット曲がありながら、2002年に解散してしまいました。

2020年頃には活動を再開したのですが、一度は解散理由や復活することになった理由は何だったのでしょうか。

また現在活動しているメンバーは元のメンバーと同じなのか代表曲も気になります。

ここではフィールドオブビューの解散理由や復活理由、現在のメンバーと代表曲を紹介していきます。


目次


フィールドオブビューの解散理由と復活した理由は?現メンバーも

フィールドオブビューは1995年5月15日に「君がいたから」でデビューし、続くセカンドシングル「突然」がミリオンセールスを記録し一躍ヒットアーティストの仲間入りを果たしました。

その後も多くのヒット曲をリリースしていましたが、2002年に沢山のファンに惜しまれつつ解散。

なぜ多くのヒット曲を抱え解散してしまったのか気になり調べてみると、メンバーの不仲やCD売り上げが落ちたなど沢山の噂がありました。

しかし噂であり、本当の解散理由については明らかにされていません。

解散から10年後の2012年に「BEING LEGEND Live Tour」というライブに参加するために一時的な再結成はありましたが、それからしばらく活動はありませんでした。

その後8年後の2020年にフィールドオブビューのデビュー25周年記念ベストアルバムの発売が決定し、アルバムリリース以降、ボーカルの浅岡雄也さんとドラムの小橋琢人さんの二人で活動を再開。

現在も浅岡さんと小橋さんの二人にサポートメンバーを加えフィールドオブビューとして活動を続けています。

フィールドオブビューの元メンバー

現在はフィールドオブビューとして浅岡さんと小橋さん二人で活動されていますが、結成当時は男性四人組で結成されていましたよね。

ボーカル 浅岡雄也さん

ドラム 小橋琢人さん

ギター 小田考さん→新津健二さん

キーボード 阿部潤さん

活動期間わずか2年程でキーボードの阿部さんが脱退し、新津健二さんが新メンバーで加入しベースを担当しました。

浅岡さんと小橋さんも含め元メンバーはどんな方なのか紹介していきますね。

浅岡 雄也(あさおか ゆうや)

名前:浅岡 雄也(あさおか ゆうや)

生年月日:1969年1月25日(54歳)2023年5現在

出身地:東京

担当:ボーカル

浅岡さんはボーカルを担当し、解散後はソロアーティストとして活動を続けていました。

そして現在はフィールドオブビューのボーカルとして活動していて、多くの作詞作曲も手掛けています。

現在54歳になりますが、時々歌番組などで当時とかわらない歌声を披露しています。

小橋 琢人(こはし たくと)

名前:小橋 琢人(こはし たくと)

生年月日:1965年12月5日(57歳)2023年5月現在

出身地:東京都

担当:ドラム

小橋さんはメンバー最年長でドラムとグループのリーダーを務めていました。

解散後はサポートドラマ―や、音楽スクールでドラム講師をしていたそうですが、小橋さんも2020年から浅岡さんとフィールドオブビューとして活動しています。

小田 考(おだ たかし)

名前:小田 孝(おだ たかし)

生年月日:1972年6月16日(50歳)2023年5月現在

出身地:東京都

担当:ギター

ギターを担当していた小田さんは整った顔立ちから当時女性人気が高いメンバーでした。

バンド解散後は、音楽ディレクターとして研音に所属。

絢香さんや星村麻衣さんなどを担当し、デビューを目指すバンドにアドバイスを行う業務をしているようです。

阿部 潤(あべ じゅん)

名前:阿部 潤(あべ じゅん)

生年月日:1969年2月29日(54歳)2023年5月現在

出身地:福岡県

担当:キーボード

阿部さんがフィールドオブビューとして活動したのはわずか2年程ですが、元々作編曲家として活動していたこともあり、グループ脱退後はサウンドプロデューサーとして活動。

多くのアーティストを手掛け、今ではテレビ・ラジオ・映画などの音楽も担当しているようです。

新津 健二(にいつ けんじ)

名前:新津 健二(にいつ けんじ)

生年月日:1965年9月27日(57歳)2023年5月現在

出身地:東京都

担当:ベース

新津さんは、1996年に脱退した阿部さんの紹介で新メンバーとして加入しました。

元々スタジオミュージシャンとして活動していた新津さんはグループ解散後は、再びスタジオミュージシャンに転身。

裏方としての活動をしながら、芸能事務所「ZAIN ARTISTS」に所属しレコーディングデレクターも務めていたそうです。

フィールドオブビューの代表曲と2023年現在の活動は?

フィールドオブビューは沢山のヒット曲がありますが、代表曲といえば、「ドラゴンボールGT」のオープニングテーマに起用された「DAN DAN心惹かれてく」なのではないでしょうか。

アニメの世界観とピッタリあっていて、当時子供からも絶大な人気がありましたよね。

今でも懐かしのアニメ特集やアニソンとしても流れる事があり、多くの人の記憶に残っている曲と言えます。

またセカンドシングルの「突然」も当時ポカリスエットのCMに起用され話題となりましたよね。

なんと作詞がZARDの坂井泉水さん、作曲は小田哲郎さんと豪華アーティストが担当したバンド最大のヒット曲ですし、この曲を聴くと当時を思い出す方も多いのではないでしょうか。

そんな今でも残り続けるヒット曲を連発したフィールドオブビューは現在、浅岡さんと小橋さんの二人でライブはもちろん、音楽番組やバラエティー番組などにも時々出演しています。

昔の思い出の曲を今も歌い続けていて、ファンはとても懐かしい気持ちになっているようですよ。

これからも名曲の数々を歌い続けてほしいですね。

フィールドオブビューの解散理由や復活理由は?現メンバーと代表曲もまとめ

フィールドオブビューは1995年に男性四人組バンドでデビューしました。

デビューしてから、沢山のヒット曲をリリースしましが2002年にファンに惜しまれながら解散。

しかし2020年にデビュー25周年のアルバム販売を機に浅岡さんと小橋さんが二人でフィールドオブビューとして活動を再開しています。

現在も二人はライブや音楽番組などにも時々出演されているので、これからも名曲を歌い続けてほしいですね。

目次