光GENJIといえばジャニーズの伝説的グループで、1880年後半から1990年代にかけてとんでもない人気を誇っていましたよね。
しかしその活動期間はたったの8年ほどと、現在のジャニーズアイドル達に比べるとかなり短かったんです。
なぜそんな爆発的な人気を誇った光GENJIは解散してしまったのでしょうか?
また、解散から約28年が経過した今、メンバー達はどんな活動をしているのでしょうか?
今回は伝説のアイドルグループ・光GENJIの解散の理由やメンバーの現在についてまとめてみました。
光GENJIはなぜ解散した?不祥事はあった?
1987年に「超新星からのメッセージ」というキャッチフレーズでデビューした光GENJIは、1995年9月3日の名古屋レインボーホール(現・日本ガイシホール)でのコンサートをもって解散しました。
解散コンサートでは、メンバーの諸星和己さんがステージ上で土下座をしていたことが印象に残っている方も多いのではないでしょうか?
数々の伝説を残した光GENJIはなぜ解散してしまったのか、その理由としてよく挙げられるのはメンバー間の大喧嘩が原因だった、というもの。
これは光GENJIが紅白に出場した際に、諸星さんの衣装の帽子にいたずら書きがされており、これに激怒した諸星さんが近くにいたメンバーに掴みかかってしまったことが大喧嘩として解釈されたと言われています。
しかし実際この件が解散の直接の原因になったわけではないそう。
光GENJIの活動は歌番組が中心であり、常に7人全員フル稼働状態。
そのため休みもほとんどなかったことからどんどんメンバーの仲が悪くなり、疲労も蓄積していった結果、解散という結論に至ったというのが真相のようです。
現在のアイドルであれば、ドラマ担当やバラエティ担当など、個々での活動もあり、他のメンバーが動いている間に休息をとる、ということができますよね。
しかし、歌番組となると全員での出演が必須であり、しかも光GENJIのほとんどの仕事が歌番組だったようなので、本当に休む暇がなかったということ。
光GENJIの為に法改正までされたと言われており、その当時の影響力も計り知れないものがあったのでしょう。
活動の最中、1994年8月にメンバーの大沢樹生さんと佐藤寛之さんが脱退しますが、本当はこの時に既に全員が解散しようと思い、メリー喜多川さんに直談判しに行ったという話もあるんです。
その時は諸星さんの契約の問題や、メリーさんの説得によって思いとどまるメンバーがいたそうですが、年長のメンバーは独立に進みたいと思っていたらしく、2人の脱退後1年でグループの解散に至りました。
不祥事はあった?
光GENJIの不祥事というと解散後のことが思い浮かぶ人が多いと思います。
しかし、グループとして活動していた中でも、人気No.1だった諸星さんは、当時同じく人気のあったアイドルグループ・おニャン子クラブのほとんどのメンバーと交際したなど、スキャンダルが多かったメンバーで、これが今の時代だったら大問題になっていますよね。
解散後のスキャンダルと言えば、赤坂晃さんの2度の逮捕が印象に残っているのではないでしょうか。
1度目の逮捕でジャニーズ事務所から懲戒解雇され、2度目は執行猶予期間中だったために実刑の判決を受け、2010年から2012年まで服役していました。
他にも、大沢樹生さんは前妻である喜多嶋舞さんとの婚姻期間中に生まれた子供が実は血縁関係がなく、そのことで裁判を起こし、2015年に裁判所から実子ではないという判決を受けています。
光GENJIメンバーの2023現在
昨年光GENJIはデビュー35周年を迎えましたが、解散後の現在、メンバーはどうしているのでしょうか?
メンバーごとにまとめてみました。
内海光司(うちうみ こうじ)
光GENJIではリーダーを務めた内海光司さん。
現在もジャニーズ事務所に所属しており、同じくメンバーだった佐藤アツヒロさんとユニット『U&S』を昨年結成し、地上波の音楽番組への出演もしています。
U&Sとしての活動の一方で、個人では俳優としての活動をメインとしており、その為年末の『ジャニーズカウントダウン』には1度も出演したことがありません。
直近では8月26日(土)から始まる舞台「神津恭介シリーズより『呪縛の家』」への出演が発表されており、舞台俳優として確固たる地位を築いています。
テレビではBS松竹東急で放送中の番組『こんなところでキャンパーズ!』にU&Sの2人でレギュラー出演していますよ。
大沢樹生(おおさわ みきお)
大沢樹生さんは、1994年8月19日に光GENJIを脱退した後、俳優業と並行してソロ歌手としてCDをリリースしていました。
現在は自身の個人事務所「ミキオオフィス」の代表取締役社長を務めるほか、2021年3月には熊本県産純国産馬肉のレストランをプロデュースしたり、幼少期から憧れのあった格闘技にも挑戦しています。
今年行われた北区長選挙にも立候補しようとしていましたが、公示の直前に政策協定を他の立候補者と結んだために出馬は取りやめに。
最近は表立った活動はあまりありませんが、7月7日にはトーク&ライブを開催する予定のようなので、気になる方は大沢さんのSNSをチェックしてみてくださいね。
諸星和己(もろほし かずみ)
諸星和己さんは1995年の光GENJI解散とともにジャニーズ事務所から独立しました。
その後、歌手・俳優・タレントとして活動していましたが、2001年5月にアメリカ・ニューヨークへと移住し、2020年時点でハワイに住んでいることを公表しています。
拠点はアメリカになりましたが、毎年必ずコンサートを開催しており、今もついて来てくれているファンを大切にしていることが分かりますね。
今年の活動としては8月19日にメンバーだった赤坂晃さんと一緒にコンサートを開催することが決まっています。
佐藤寛之(さとう ひろゆき)
佐藤寛之さんは、1994年8月19日に大沢樹生さんと共に光GENJIを脱退。
脱退後はソロ歌手としてCDデビューし、2000年にはバンド「P.O.E」を結成するなど、アーティスト活動に軸足を置いているようです。
最近は同じくメンバーだった山本淳一さんとユニット「ふたつの風」を結成し、ライブなどの活動を行うと共に、ソロでもライブを定期的に行っていますよ。
山本淳一(やまもと じゅんいち)
山本淳一さんは、グループ解散後2002年までジャニーズ事務所に残留し、その後は一般企業で営業マンをしていたそうです。
光GENJIの中で一番芸能活動休止と復帰をくり返しているメンバーで、2016年にはプロレスラーとしてもデビュー。
2022年夏からは本格的に芸能活動を再開し、今年の4月からはTokyo Star Radioでレギュラー番組も放送されています。
佐藤寛之さんとのユニット・ふたつの風としても活動中で、活動情報に関しては山本さんのSNSをチェックしてみてくださいね。
赤坂晃(あかさか あきら)
光GENJI解散後は俳優としてドラマや舞台に出演していた赤坂晃さん。
逮捕・服役後はバーを経営したり、宮古島に長男と移住したりとかなり波乱万丈な生活をされています。
ただ、宮古島に移住してからは穏やかな生活をされているのか、経営している店「589コハク」が宮古島物産振興会から表彰されるなど、地域に根差した生活をされているのかもしれません。
ただ、芸能活動を辞めたわけではなく、歌手として全国ツアーを行うなど、地道に活動されていて、コンサートの情報などは赤坂さんのSNSでも告知されていますよ。
佐藤アツヒロ(さとう あつひろ)
佐藤アツヒロさんは光GENJIの解散後現在までジャニーズ事務所に所属しています。
内海光司さんとのユニット・U&Sで活動する一方で、個人では俳優をメインに活動しており、2018年からは演出家としても活動。
直近の出演情報としては、7月28日(金)からの舞台『隠し砦の三悪人』への出演が決まっており、来年2月からの舞台『SaGa THE STAGE ~再生の絆~』にも出演が発表されています。
ジャニーズ所属俳優ですが個人のInstagramも開設しており、自身の趣味であるカメラで撮った写真などを掲載していますので、気になった方はチェックしてみてくださいね。
光GENJIはなぜ解散した?不祥事やメンバーの2023現在もまとめ
今回は光GENJIの解散の理由やメンバーの現在についてご紹介しました。
2023年の現在ではあまり光GENJIのメンバーをメディアで観る機会もありませんが、今でも根強いファンがたくさんいるようです。
解散当時こそ仲が悪かったという話もされていますが、現在ではユニットで活動しているメンバーもいたりと、年月を経て関係が修復されたのかもしれませんね。
最後までご覧いただきありがとうございました。