King & Princeの平野紫耀さんが脱退・退所する5月22日まであと数日と迫りましたが、退所後どうするのかついては一切明らかになっていません。
噂ではジャニー喜多川さんの悲願であった海外進出を叶えるための脱退とされていますが、本当に海外で活動していくことになるのでしょうか?
今回はKing & Princeの平野紫耀さんの退所後の活動について噂をまとめてみました。
平野紫耀はキンプリ脱退退所後どうする?海外で活動は本当?
平野紫耀さんの退所後の進路として最有力視されているのが、BTSなどが所属する事務所の日本法人であるHYBE JAPAN(ハイブ ジャパン)への移籍です。
HYBE JAPANには現在元欅坂46のセンター・平手友梨奈さんや、ボーイズグループ・&TEAM(エンティーム)が所属していて、HYBE自体が海外での活動のノウハウを豊富に持っており、本当に海外進出を狙うのであれば最適な事務所ですよね。
一方で、当面は事務所には所属せずに個人事務所で少し仕事量を抑えて活動していくという報道もあり、それに伴い俳優業も引退するという噂も。
平野さんは過去のインタビューで「お芝居をする時は、僕の中では”本業じゃない”という意識が高い」と話していたこともあり、あまり演技のお仕事を中心にという気はないのかもしれません。
しかし、今年2月にドラマ『クロサギ』でザテレビジョン ドラマアカデミー賞で主演男優賞を受賞した際には、今後の俳優活動に前向きなコメントをしていた為、この数年で意識が変わった可能性もあります。
実際、『クロサギ』で共演した船越英一郎さんや三浦友和さんといった大御所俳優達から演技を絶賛されており、演技力に自信がついて俳優の道も考えるようになっているかもしれませんね。
『クロサギ』の先輩でもある山下智久さんも、退所後は海外のドラマに出演するなど俳優活動を中心に活躍されていますし、“アーティストとして”海外進出を目指すのか、“俳優として”海外進出を目指すのか今の所分かりませんが、どちらにしても事務所との協力が不可欠となることは間違いありません。
退所後の進路が、本当に信頼できる事務所で活動できることを祈りたいですね。
平野紫耀のキンプリ脱退理由として噂されている内容は?
平野さんが脱退・退所を決めた大きな理由は事務所との確執であると言われています。
というのも、平野さんら3人はデビュー当初からジャニーさんの悲願であった海外進出を実現しようと奔走していたにも関わらず、現社長の藤島ジュリー景子さんは日本国内での仕事を重視しており、まともに取り合うことはなかったそうです。
また、事務所はKing & Princeが海外に進出することによって、ファンが離れていくことを危惧していたと言われています。
実際、昨年全世界デビューを果たしたTravis Japanは、グループ全員で昨年春ごろから無期限でアメリカ留学をしましたが、その際に多くのファンが離れていった言われていて、事務所としては既に稼ぎ頭であったKing & Princeがこうなると大きな損失になると考え、海外進出には難色を示していました。
グループに残る永瀬さんと高橋さんはこの事務所の意向に賛成していたようですが、平野さんら3人はどうしても海外進出を成し遂げたい、こうした方向性のずれがどんどんと大きくなり、今回の脱退・退所ということになったと言われています。
平野紫耀は神宮寺勇太・岸優太と一緒に今後も活動する?
現状として、3人で同じ事務所に移籍して一緒に活動していくのか、という点に関しては不透明としか言えませんが、可能性としては低いのではないでしょうか。
もし一緒に活動していくとしたら、元SMAPの香取慎吾さん・稲垣吾郎さん・草彅剛さんのように、同じ日に脱退・退所する気がしますよね。
また、退所後に移籍すると噂されている事務所も平野さんと神宮寺さん・岸さんで異なっていて、平野さんはHYBE入りが噂され、神宮寺さんと岸さんは山下智久さんがエージェント契約している海外のプロダクションへの移籍が噂されています。
その為、神宮寺さんと岸さんは一緒に活動することがあるかもしれませんが、平野さんは全く別での活動となることが予想できますよね。
ただ、本人たちからの今後の言及は今の所一切なく、実際どうなるかは5月22日を過ぎてみないとわかりません。
今の今まで言及がないのはジャニーズ事務所からの活動妨害を受けない為とも言われていますが、今ジャニーズは性加害報道に揺れており、妨害までしている余裕はなさそうな気も…。
そのため、ジャニーズを辞めると一定期間干されるということが今まで通例でしたが、もしかしたら平野さん達はそういった影響を受けずに活動を続けられるかもしれませんね。
平野紫耀はキンプリ脱退退所後どうなる?海外で活動は本当?まとめ
今回はKing & Princeの平野紫耀さんは脱退・退所後どうするのか、現在までに出ている噂をまとめてみました。
退所後は本人たちの進みたい方向にいけるように、最大限のバックアップが受けられるようになることを祈りたいですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。