King & Princeの平野紫耀さん・岸優太さん・神宮寺勇太さんがジャニーズ事務所を退所することは、発表から時間が経った今も受け止められないファンも多いですよね。
ジャニーズ事務所の副社長だった滝沢秀明さんの辞任発表後、キンプリ3人の退所が続いたことで、何か関係があるのではないかと感じている人も多いのではないでしょうか。
2019年のジャニー社長亡き後に多くのメンバーが退所しているので、これ以上続かないでほしいという声が多くありますが、他にも退所者が出るのではという噂もあります。
今回はジャニーズ事務所でキンプリの次に退所が噂されているのは誰なのか、予想も含めてまとめました。
[ジャニーズ]キンプリの次に退所するのは誰?噂と予想されている人は?
King & Princeが退所を表明したのは2022年11月4日で、滝沢秀明さんが退所を発表した10月31日の直後ですが、これからもジャニーズタレントの退所が続いてしまうのでしょうか。
現時点で退所するのでは?と心配されていたのはデビューの決まっていない「IMPACTors」でしたが、それも実際のこととなってしまいました。
退所を噂された理由としては退所してもデビュー組ほど大きな影響がないからということでしたが、IMPACTorsの退所は滝沢さんがいなくなったことが影響していることは間違いないでしょうね。
もしもの話になるけど、IMPACTorsがタッキーについて行ったとして自分はファンであることをやめない。7人が大好きだからなにがあっても私はついて行く。
引用:Twitter
また他にはKAT-TUN、ジャニーズWEST、Kis-My -Ft2に退所の噂が出ていて、その理由はジャニーズ事務所がSnow Manや SixTONESをプロデューサーの滝沢さんから離したことによって他のグループも気持ちが離れていったからだそう。
ジャニーズ事務所には多くのグループとJr.が在籍していて、キンプリはジャニー喜多川さんが最後にデビューさせたグループなんですよね。
それ以降のSixTONES・Snow Man、TravisJapanは滝沢さんがプロデュースし、デビューさせています。
滝沢さんの退所にこれらのグループメンバーも戸惑いがあるかと思いますが、デビューしたばかりのメンバーは特に仕事量や契約の兼ね合いもあって、退所は考えにくいのではないでしょうか。
キンプリ以降のデビューグループ(2018年以降)
- 2020年 SixTONES
- 2020年 Snow Man
- 2020年 林翔太
- 2021年 高田翔
- 2021年 寺西拓人
- 2021年 原嘉孝
- 2021年 なにわ男子
- 2022年 Travis Japan
ジャニーズタレントの退所が多いのはなぜ?
ジャニーズ事務所で退所が相次いでいるのは、事務所総帥の藤島ジュリーさん(ジャニーさんの姪でメリー喜多川さんの娘)との意見の相違が原因と噂されています。
ジャニー喜多川さんが健在だった頃ももちろん退所したメンバーはいたのですが、数も少なく、こじれて退所したというイメージはあまりなかったですよね。
ジャニー前社長が亡くなってからは『自分たちのやりたいようにやりなさい』という姿勢が無くなってしまい、ジュリーさんが口を出すことが多かったそう。
滝沢さんはSNSや動画配信にも積極的に取り組みましたが、そのことでもジャニーズ事務所の禁止事項が多く、時代に合わなくなってきているとも言われています。
主なジャニーズ禁止事項
- SNSの禁止(Johnny’s webでコミュニケーションを取る)
- ファンからのプレゼント禁止
- 副業の禁止
このままでは後継者を育てられない・時代にあった売り出し方ができない環境に思えてしまいますね。
SMAP解散以降に退所したジャニーズタレントは? (デビュー済みメンバー)
退所した年 | 名前 |
---|---|
2018年 | 今井翼 |
2018年 | 渋谷すばる(関ジャニ∞) |
2019年9月 | 錦戸亮(関ジャニ∞) |
2020年3月 | 中居正広(元SMAP) |
2020年6月 | 手越祐也(NEWS) |
2020年10月 | 山下智久(NEWS) |
2020年12月 | 錦織一清・植草一秀(少年隊) |
2021年3月 | 長瀬智也(TOKIO) |
2021年3月 | 岩橋玄樹(King & Prince) |
2021年11月 | 森田剛(V6) |
SMAP解散以降に退所したのはベテランが多い印象ですが、ジャニーさんがいなくなってしまってから特に増えています。
しかし11月8日に滝沢さんがTwitterのアカウントを開設すると、すぐに反応した後輩たちも多く、滝沢さんがプロデュース側に回ったことが原因ではないことが分かりますね。
多くのタレントがいるジャニーズ事務所ですから、感じ方もそれぞれだと思いますが、退所するというのは自分のやりたいことを認めてもらえなかったり、未来が見えなくなったからだと予想でき、
今の世の中にあったやり方に変えていかないのであれば、退所者はもちろん、入りたいと思う若い世代も減るのではないでしょうか。
キンプリの次に退所するのは誰?噂と予想されている人は?[ジャニーズ]まとめ
ジャニーズ事務所の滝沢秀明さんに続いてKing & Princeの平野紫耀さん・岸優太さん・神宮寺勇太さんが退所を発表し、ティアラだけでなくジャニーズファンにとってもショッキングが出来事が続いていますね。
ジャニーズ事務所といえば日本を代表するマネジメント会社ですし、憧れている若い世代も多くいると思うので、これからどう変化して行くのか気になるところです。
今では他の問題も判明し、色々な古いやり方が明らかになっているジャニーズ事務所ですが、所属タレントやファンが悲しむ結果になることは避けて欲しいですね。