スターバックスから初となるスイカフレーバーのフラペチーノが2023年8月9日から販売されることが発表され、SNSで話題になっていますね。
暑い夏にチョコレートや生クリーム系はちょっと…という人も食べたくなる「GABURI スイカフラペチーノ/ガブリ スイカフラペチーノ」はまるで本物のスイカを食べているような味わいを感じられるそうですが、
カロリーはどれくらいなのか、また値段も気になります。
今回はスターバックスの「GABURI スイカフラペチーノ」のカロリーと値段や、いつからいつまで販売なのかについて紹介します。
スイカフラペチーノ(スタバ)のカロリーと値段は?
スターバックスの「GABURI スイカフラペチーノ」はスイカ(スイカジュース)以外にもドラゴンフルーツなどパッションフルーツを使用したフラペチーノで、下部の緑色と粒々して見えるのはキウイ!
上にはフラペチーノには必須の生クリームとスイカを使って作られた赤いスイカ塩がトッピングされています。
味は甘酸っぱく塩っ気があり、甘さが引き立っているそう。
「GABURI スイカフラペチーノ」はトールサイズのみの販売となっていて、値段は690円(税込)となっています。(持ち帰りの場合678円)
また気になるカロリーは他のフルーツ系フラペチーノから予想すると、250~300キロカロリー前後だと考えられ、2022年に販売されたGABURI ピーチフラペチーノは240キロカロリーとなっていました。
ちなみにピーチフラペチーノも2023年夏も再販売されていますよ。
スイカフラペチーノ(スタバ)はいつからいつまで販売?
スターバックスの「GABURI スイカフラペチーノ」は8月9日(水)から販売開始予定で、終了は8月31日となっています。
ただ人気シリーズは店舗によって早々に終了してしまうケースも多いため、食べてみたいという方は遅くともお盆期間中には食べた方が良さそう。
歴代の期間限定フラペチーノを振り返っても、フルーツ系の商品はかなりの人気となっているため、初のスイカを使用したフラペチーノだけあって早く売り切れてしまうのではないでしょうか。
スイカフラペチーノ以外でスタバのフルーツ系のフラペチーノは?
現在(2023年8月)、スターバックスで販売されているスイカフラペチーノ以外のフルーツ系フラペチーノは2022年の再販売である「GABURI ピーチフラペチーノ」と「ストロベリーフラペチーノ」「マンゴーパッションティーフラペチーノ」です。
また店舗限定で、Myフルーツ フラペチーノ シリーズや他のフルーツ系のフラペチーノも販売中ですよ。
生クリーム | ||
---|---|---|
GABURI ピーチフラペチーノ 700円(税込) | ○ | |
ストロベリーフラペチーノ 680円(税込) | ○ | |
マンゴーパッションティーフラペチーノ 535〜665円(税込) | ||
限定店舗 | Myフルーツ フラペチーノ グレープ&ピーチ 750円(税込) | ○ |
限定店舗 | Myフルーツ フラペチーノ ストロベリー 750円(税込) | ○ |
限定店舗 | Myフルーツ フラペチーノ オレンジ&パッションフルーツ 750円(税込) | ○ |
限定店舗 | ゆず&シトラス ラベンダー セージティー フラペチーノ 760円(税込) | |
限定店舗 | ストロベリー&パッション ティー フラペチーノ 760円(税込) |
Myフルーツ フラペチーノ シリーズは東京・埼玉・栃木の一部の店舗のみで販売となっていますが、ティーシリーズは大阪や福岡などの店舗でも買うことができるので、気になる方はフラペチーノ商品一覧の販売店舗をチェックしてみてくださいね。
スイカフラペチーノ(スタバ)のカロリーと値段は?いつからいつまで販売?まとめ
今回はスタバの新作フラペチーノ、スイカフラペチーノのカロリーや値段、販売期間について紹介しました。
まだ正式なカロリーは発表されていませんが、おそらく300キロカロリー前後になると考えられ、生クリーム無しのものよりは+90キロカロリーほど高くなると考えられます。
とはいえ、チョコレート系のフラペチーノと比べても高くはないので、暑い夏にぜひ食べてみたいフラペチーノですよね。