MENU

サマソニ2023ライブ配信や動画視聴方法は?配信サイトはどこ?

毎年大人気のフェス、SUMMER SONIC(サマソニ)が2023年は8月19日(土)・20日(日)に開催される予定で、参加アーティストも続々発表になっていますね。

完売でチケットが買えなかった人や遠くて行けないという方はライブ配信や動画配信を楽しみにしているのではないでしょうか。

ここではサマソニ2023のライブ配信や動画の視聴方法と配信サイトについて詳しくご紹介していきます。


目次


サマソニ2023ライブ配信や動画視聴方法は?配信サイトはどこ?

毎年夏に開かれる音楽フェスのサマーソニックは、2023年は8月19日・20日に行われますが大阪会場分と東京会場分ともにチケットは完売しています。

2023年は史上最速のスピードで完売したようで、今年は多くの方が見たい!と思うアーティストが多く出演していることが分かりますね。

SUMMER SONIC2023

  • 大阪会場 8月19日(土)・20日(日)
  • 東京会場 8月19日(土)・20日(日)

2023年の配信があるかどうかを含めたイベント詳細は5月現在明らかになっていませんが、去年の状況からWOWOWオンデマンドで配信される可能性が高そうです。

WOWOWオンデマンド

2022年はWOWOWオンデマンドでサマソニの東京会場のライブ配信があり、イベント前日のSONIC MANIAも配信されたので合わせて3日分のライブを視聴することが出来ました。

2023年の配信は未発表ですが、同じようにWOWOWオンデマンドで配信される可能性が高いと考えられます。

昨年は6月下旬に配信についての公式発表があったので、今年も同じころに正式に分かる可能性が高そう。

WOWOWオンデマンドで配信されたサマソニ2022

  • ライブ3日間(SONIC MANIA含む)
  • 10月にアーカイブ配信
  • 11月にヘッドライナー5組に絞ったスペシャル番組

なおWOWOWオンデマンドは動画配信サービスのようにアーカイブ期間はなく、10月にアーカイブ配信を行っていました。

YouTube

サマソニ公式YouTubeチャンネルでは2022年はライブ配信はなく、選ばれたアーティストのパフォーマンスを1曲ずつ配信していました。

曲数も限られたものになるので聴きたいものが配信されると限らないのがネックですが、雰囲気を手軽に感じるのには良いかもしれませんね。

2022年のYouTube配信を見た人には”やっぱり生で見たい”と言った声もあるので、YouTubeでも次は会場で楽しみたいと思わせる迫力のあるパフォーマンスが見れるのではないでしょうか。

[結論]サマソニ2023のライブ配信や動画を視聴するならWOWOWオンデマンド一択!

サマソニ2023がWOWOWオンデマンドで配信されるのであれば、2022年も東京会場で行われる多くのパフォーマンスが視聴できたので2023年も同じだと予想できます。

WOWOWオンデマンド
無料トライアル期間申し込み月内(月初めに申し込むとお得)
トライアル期間後の月額2530円(税込)
再生デバイステレビ・PC・タブレット端末・スマホ

サマソニ2023は8月19日・20日なので、8月に入ってすぐに無料トライアルに申し込むとWOWOWオンデマンドで配信されている番組全てを視聴できます。

無料トライアル期間には申し込みから2週間・30日間などといった動画配信サービスもありますが、WOWOWオンデマンドは月初めからのカウントなので無料トライアル期間中に解約するのであれば注意が必要です。

利用にはWEBアカウントとテレビ以外で視聴する場合は加えてアプリが必要になりますが、8月中に解約すれば無料でサマソニを視聴できるので嬉しいですよね。

サマソニ2023ライブ配信や動画視聴方法は?配信サイトはどこ?まとめ

サマーソニ2023は8月19日・20日に大阪会場と東京会場で開催されますが、チケットは史上最速で完売しています。

ライブ配信の詳細はまだ発表されていませんが、昨年同様にWOWOWオンデマンドでライブ配信があるのではないでしょうか。

目次